石巻山、暑かった!

カテゴリー │ハイキング

昨日は、豊橋市にある

石灰岩からできている山

石巻山に行って来ました。

三ヶ日インターチェンジから約30分

細い山道を登っていくと駐車場があります。

石巻山、暑かった!

石巻山、暑かった!

少しは涼しくなったとはいえ

まだまだ暑かった!

まずは神社で無事に帰れる事を

祈願して

石巻山、暑かった!

狛犬にも

石巻山、暑かった!

石巻山はほとんどが岩

かつては、ロッククライミングの練習場だったようです。

遊歩道が整備されているとは言っても

なかなか荒れてはいました。

途中、石巻の蛇穴と名付けられた穴が。

風穴ですね。ここは涼しかった。

石巻山、暑かった!

石巻山、暑かった!

歩き始めて40分位だと思うけれど

あたりが明るくなって

すぐそこは頂上

頂上直下は岩場だらけで

鎖場とアルミのハシゴをよじ登って

頂上に出ました。

標高358メートル

石巻山、暑かった!

それほど高いとは言えないけれど

眺めは良い

石巻山、暑かった!

石巻山、暑かった!

頂上も岩だらけで、10人も登ればほぼ一杯

昨日は登山者も少なくて

頂上でお昼ご飯を食べました。

すると、なんと!

アサギマダラがやって来て

石巻山、暑かった!

どうぞ写真をお撮りください、

と言わんばかりの静止状態

初めて見ましたが綺麗な蝶です。

昨日は、ガイドさんも熱中症を心配して

短い行程で終わり、午後1時には自宅に戻りました。

なんでこんなに暑いのに山に登らなければいけないのか

と、登っている時には思うのですが

下山をすると、清々しい気持ちになって

また同じ事を繰り返します。

三ヶ日の街かな?

石巻山、暑かった!















同じカテゴリー(ハイキング)の記事
神石山、今年2度目
神石山、今年2度目(2025-03-26 18:01)

今年初の神石山
今年初の神石山(2025-02-15 16:14)

また神石山へ
また神石山へ(2024-11-11 16:03)

リベンジ 神石山
リベンジ 神石山(2024-10-27 14:07)

宮路山へ
宮路山へ(2024-04-21 15:32)


 
この記事へのコメント
あれよあれよという間に 山ガールになっていくもっこうばらさん。
頂きついたら、苦しかった事忘れちゃうのね
陶芸と似てる、、、笑

ツアー 1人参加ですか?
もっこうばらさんなら、あり得る話かと
聴きたくなりました。
Posted by 陶あそび陶あそび at 2024年09月22日 19:14
陶あそびさん

コメント、有り難う。
山ガールではなくて、山ばあばです。若い時から山は好きでしたが、体力に自信がなくて諦めていました。でもここ数年毎朝のウォーキングで体力がついてやり始めました。
今参加しているのはNHK浜松の企画で、もちろん1人参加です。
誰も大変な思いをして付き合ってくれる人はいないから。陶芸と同じと思いますが、陶芸のほうが辛いかな。
Posted by もっこうばらもっこうばら at 2024年09月23日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石巻山、暑かった!
    コメント(2)