2024年06月18日14:36
三ヶ根山のあじさい祭り
カテゴリー │ハイキング
先日、暑さが少し和らいだ土曜日
三ヶ根山のあじさい祭りに出掛けました。
その日は、ゆる山ハイキングに参加したので
いつものように舞阪駅から電車に乗って

東海道線の三ヶ根駅での集合でした。
その日は、爽やかウォーキングも開催されていて
駅は人で一杯
キッチンカーも出ていました。



三ヶ根駅から15分ほど歩くと登山道があって
そこから約1時間半のアップダウンを繰り返して
三ヶ根山の頂上に到着




あじさいがちょうど見頃





お天気は薄曇りだったので
下の様子はハッキリとはしていませんでしたが
それでも登った後の爽快感を満喫



お寺があって御朱印を貰う人

最近始めたミニハイキングですが
ハイキングと言うと、高原を歩くイメージがありますが
こちらのゆる山ハイキングは
ゆるくなくて、結構キツイ!
でも下山をするとどういう訳か、また出かけたくなる
登山、あるあるの現象が
ゆる山ハイキングでも起こります。
これからの季節は熱中症が心配なので、出かけませんが
次はどこの低山に行こうか
楽しみにしているもっこうばらです。
三ヶ根山のあじさい祭りに出掛けました。
その日は、ゆる山ハイキングに参加したので
いつものように舞阪駅から電車に乗って

東海道線の三ヶ根駅での集合でした。
その日は、爽やかウォーキングも開催されていて
駅は人で一杯
キッチンカーも出ていました。



三ヶ根駅から15分ほど歩くと登山道があって
そこから約1時間半のアップダウンを繰り返して
三ヶ根山の頂上に到着




あじさいがちょうど見頃





お天気は薄曇りだったので
下の様子はハッキリとはしていませんでしたが
それでも登った後の爽快感を満喫



お寺があって御朱印を貰う人

最近始めたミニハイキングですが
ハイキングと言うと、高原を歩くイメージがありますが
こちらのゆる山ハイキングは
ゆるくなくて、結構キツイ!
でも下山をするとどういう訳か、また出かけたくなる
登山、あるあるの現象が
ゆる山ハイキングでも起こります。
これからの季節は熱中症が心配なので、出かけませんが
次はどこの低山に行こうか
楽しみにしているもっこうばらです。