昨日の庭

カテゴリー │

一昨日の天気予報によると

昨日は夜から雨予報

なので開き始めたバラを切り

家に飾りました。

2つとも強香





昨日の朝の庭の様子





小花のバラで、名前がわかりませんが

やっと、アーチに出来ました。

切り花にした強香のバラ

オールドローズ



名前がわかりませんが、

近くの園芸店のビニールハウスの中で

半分枯れていたバラです。

つるバラなので、もっとたくさん咲きます。



例年だと、オオデマリが咲いて

その後にバラが咲くはずですが

今年は同時です。



サルビアも植えました



庭が華やかになって嬉しい!

バラを育て初めて、苦節10年

バラは、消毒なしでは無理!

と、自覚しました。

中には、消毒しなくても育つバラも有るようですが

そのようなバラは、暴れるバラで始末に悪い。

以前に持っていたナニワイバラは

そのタイプで、処分しました。

今年は、気温が乱高下したせいか

バラの咲き始めがみんな一緒です。

まだまだバラは初心者のもっこうばらですが

これでも十分に楽しめます。








 

ダマスクローズ

カテゴリー │

昨日は、朝から一日庭仕事

草取りや、暑さで徒長したパンジーを抜いたり

根で一杯になった鉢の植え替えなど

しなければならない事が一杯で

昨日も一日疲れました。

昨日はダマスクローズが咲き出しました。



バラって、剪定ありきと思っていましたが

なんと!このダマスクローズは

剪定をすると花が付かない!

去年と一昨年、2年続けて剪定をしたら

花が1つも咲きませんでした(涙)

そこで、今年は剪定をしなかったら

花芽が付いて咲き出しました。

派手さはないバラですが

香りは、香水の原料にもなるくらいだから

素晴らしいです。

一輪でも部屋にあると、

夜は魅力的な香りが漂います。

数年前から一度はダマスクローズの原産国

ブルガリアを訪ねたいと思っていましたが

コロナ禍では、当分無理でしょうね。

陶芸窯がまた故障をして

修理待ちの状況

その間に庭を整えて、梅雨に備えたいです。

今日も庭で草取りです。




 

夏野菜の苗植え付け

カテゴリー │菜園

今日は朝から畑仕事でした。

ほんの数株の野菜苗を植えただけなのに

疲れた!







今朝のNHKの朝イチで、ニラ料理が紹介されて

早速、もっこうばらもニラを収穫しましたが

ニラに混じって、ハタケニラがしっかりと根付いていて

間違えなくて良かったぁ〜。

けれど、憎っきハタケニラ

根こそぎ掘り起こして



駐車場の隅に捨てて

後からしっかりと除草剤をかけます。

外来植物で、本当に厄介で

絶対に畑には入られたくない雑草です。

今年の玉ねぎも、またこんな感じ



ここ数年、良い苗に出会えなくて

茎が太くて、とう立ちしそうです。

午後からは、花苗を植えて

今日の仕事は終了しました。

パーゴラを見上げると、サハラが咲き出していました。













 

夏野菜の苗

カテゴリー │菜園

やっと、夏野菜の苗を買いました。

暖かい日もあり、肌寒い日もあって

中々準備が出来ませんでしたが

例年よりも少しだけ早く

今日、小沢農園で購入

大した本数ではありません。



出来れば、豊橋のシードマンで買いたかったけれど

コロナ禍の中、他県に出向くのはちょっと躊躇しました。

やはり、品揃えが全然違います。

ついでに、いつも花苗を買っているお店にも寄って



花苗を購入

明日は朝からこれらの苗の定植をします。

黄色のモッコウバラは終盤です。



時間差で、白のモッコウバラが咲き始めました。

あと1週間後ぐらいかな?

バラが咲き始めます。

バラも例年ならば、順序よく咲き始めるのですが

今年は、多分一斉に咲き出しそう。

となると、長くは楽しめそうにもないですね。

コロナに地震に気候変動と

何かに試されているみたい

反省ですね。













 

手打ちそば「喬里」さんでランチ

カテゴリー │ランチ

4月の主な行事(入学式)もほぼ済んで

2人の孫は、揃って小学一年生になりました。

初めての子供を小学校に入学させた長女は

心配が尽きないようですが

子供の順応性に期待をして

あまり学校の事を聞かないように

って、アドバイスをした

もっこうばら

先日、その孫と長女と主人とで

手打ちそば「喬里」さんでランチ









主人は昼からビール





家族でも同じものは絶対に頼まない

鴨南蕎麦は、もっこうばら



豚の角煮は主人のおつまみ



長女は天ざる



孫はうどん

半田山にもある「喬里」さんですが

以前はとても混んでいましたが

コロナ禍でやはりお客さんは少なめでした。

コロナの出口はいつになるのかわからないけれど

ワクチンが解決してくれる事

願うばかりです。





















 

今日の庭

カテゴリー │

週末、久し振りの晴れ

少し肌寒いのですが

でも、気持ちいい

庭の花達が一気に咲きだして

庭に居る時間が楽しいです。

アオダモ

フワフワとした白い花が咲いています。



ハナミズキも



昨日、草取りをしていたら

どこからともなく、香りが漂ってきて

クリーピングタイムでした。



ピンクのライスフラワーは、お赤飯かな



こうなってくると

陶芸よりも庭仕事をしたくなります。

もっと庭に時間をかけたいのですが

十分な時間が取れません。

今年は夏野菜の植え付けも早くて

まだ準備が出来ていないもっこうばら

焦ります(汗)






 

新緑

カテゴリー │

暖かい日もあれば

今日のように肌寒い日もあるのが

春。

行ったり来たりの日々を繰り返しながら

春本番になります。

孫達が帰省の間は忙しくて

庭を見る暇もなくて

やっと、見回ると

モッコウバラがこんなにも咲いていて







嬉しくなりました。

また、空を見ると

コナラとカツラの木に新芽が出て



庭が賑やかになってきました。

ジューンベリーにも花が咲き出していました。



今年は春になる前に時々暖かい日が多かったせいか、

例年よりも花や芽吹きが早いように思われます。

毎年、入学式って寒かった記憶がありますが

明日は晴れて暖かくなりそうです。

我が家でも長女の長女が、明日小学校の入学式を向かえます。

親も子供も初めての事

不安はあるだろうけれど

友達一杯作れるといいな、

と、思っています。











 

平泉寺白山神社

カテゴリー │旅行(国内)

恐竜博物館、二日目は

孫達が化石発掘体験をしている間の

ほんの一時間を利用して

近くにある

平泉寺白山神社に出掛けました。

ただ時間潰しのつもりでしたが

それがとんでもなく素敵な所で

もう驚きました!

ここは、「日本の道100選」にも選ばれていて

とにかく、その当時を感じられる

趣がありました。

この石畳の階段が、凄すぎる!

京都のお寺とか、伏見稲荷神社の階段とか

もっこうばらが知っている階段とは別物。

表現しにくいけれど、とにかく素晴らしい。

写真では表現出来ない!



両脇には、樹齢1000年以上の木々







辺りは苔むしていて







とても幻想的です。

その奥には、本殿があって



ここも時を感じられる場所

映画とか、ドラマなどに使われそうな

場所ですが、

使われたくない程の趣です。

何も知らずに、また時間も限られていた中だったので

もう一度訪れて、その空間にゆっくりと浸りたい

と、思いました。

喧騒から離れたい方には

是非お勧めします。

また、午前中には勝山市の桜を見に行きました。

まだ、3分から5分位(画像無し)

学校で習った、一級河川の九頭竜川



川は、日本海に向かって流れていて

まるで山に向かっているようで

とても不思議な感じがしました。

町のマンホールの蓋には恐竜が描かれていて、

町のあちらこちらに恐竜のモニュメントがありました。



慌ただしく過ごした2日間でしたが

やっと念願が叶った孫達は

多分満足してくれたと思います。

一年振りに会った孫達

思っていた程の成長もなく

次回に期待を持ったもっこうばらですが

いつまでも帰省を受けいれるように

元気でいなければ、

と、思いました。

孫達は、1日に福岡に帰って

また、静かな日がやって来ましたが

忙しい日々が戻りました。


















 

孫達とお出掛け

カテゴリー │旅行(国内)

先週の金曜日に、一年振りの帰省をした孫達と

ちょっと、お出掛け。

日曜日の朝に、早起きをして高速に乗りました。







約3時間半のドライブで到着した所は

何度も孫達にお願いされていた所で

やっと今回、行くことが出来ました。

福井県勝山市にある








福井県立恐竜博物館

思っていた以上に来館者が多くてビックリ!

出来るだけ密にならないように注意をして見学しました。





展示の仕方がまるで太古のようです。












思っていた以上に迫力がありました。

発掘の様子や、足跡から年代を推測したりと







また、

日本で発見されたフクイサウルスなども





展示されていました。

鳥類などの化石や、他の化石も





見て回るうちに、何がどうなっているのか

どの時代の化石なのか全然分からなくなりました。

もっと予習をしていたら、理解出来たかもしれませんが。

展示された時の作業も







興味のある孫達にとっては

一日居ても楽しいと思いますが

あまり興味がないもっこうばらは、

半分見ただけて飽いてしまいました。

お昼ご飯は、

福井名物ソースカツ丼



この日は、勝山ニューホテルに宿泊して

翌日は、孫達は化石発掘体験に参加しました。

その間に、もっこうばら達は

勝山市にある、

平泉白山神社に出掛けました。




ここが驚くほど雰囲気が良くて

京都の苔寺に匹敵するほどの

苔むした神社で

趣がありました。

その様子は、明日アップします。