2020年02月07日15:55
ラッピング講座
カテゴリー │陶芸
最近、たまにですが
ミンネで器が売れると
ラッピングをお願いされることがあって
一応、ミンネでは有料ラッピングも受けているのですが
先日も、ラッピングの要望があって
(困った)
その時は、結婚のお祝いのラッピングで
素人では、そんなに簡単に出来るはずがないのに
受けてしまいました。
前日から、YouTubeを見て
新聞紙で、手が真っ黒になるまで
練習をしましたが、出来ない。
その時は、なんとか他の方法で
ラッピングをしましたが
これではあまりにも無責任だと思って
お勉強に行って来ました。
途中、道に迷いながら
それでも、笑顔で待っていて下さった
スタジオラップスさん
実は、森町のとうもろこし甘々娘の鈴木農園さんの
東側でした。
とうもろこし畑は、もう栽培が始まっていて
マルチとトンネル栽培をしていました。(余談です(笑))
リンクがはれないので(Androidのスマホだとリンクが出て来ない)
ホームページアドレス(www.wraps.jp)





二時間位、基本を教えて頂きましたが
なによりも良かった事は
学ぶ時はプロから学べ。
目からウロコという言葉がありますが
つくづく実感しました。
分かりやすく、ポイントを教えて下さって
道には迷いましたが
本当に良かったと思いました。
あと、もう一回レッスンがありますが
次はもっと難しいラッピングです。
でも、すごく楽しみです。
ミンネで器が売れると
ラッピングをお願いされることがあって
一応、ミンネでは有料ラッピングも受けているのですが
先日も、ラッピングの要望があって
(困った)
その時は、結婚のお祝いのラッピングで
素人では、そんなに簡単に出来るはずがないのに
受けてしまいました。
前日から、YouTubeを見て
新聞紙で、手が真っ黒になるまで
練習をしましたが、出来ない。
その時は、なんとか他の方法で
ラッピングをしましたが
これではあまりにも無責任だと思って
お勉強に行って来ました。
途中、道に迷いながら
それでも、笑顔で待っていて下さった
スタジオラップスさん
実は、森町のとうもろこし甘々娘の鈴木農園さんの
東側でした。
とうもろこし畑は、もう栽培が始まっていて
マルチとトンネル栽培をしていました。(余談です(笑))
リンクがはれないので(Androidのスマホだとリンクが出て来ない)
ホームページアドレス(www.wraps.jp)





二時間位、基本を教えて頂きましたが
なによりも良かった事は
学ぶ時はプロから学べ。
目からウロコという言葉がありますが
つくづく実感しました。
分かりやすく、ポイントを教えて下さって
道には迷いましたが
本当に良かったと思いました。
あと、もう一回レッスンがありますが
次はもっと難しいラッピングです。
でも、すごく楽しみです。
この記事へのコメント
お世話になります。二回にわたって、ご遠方よりご受講頂きまして誠に有難うございました。^^ご感想も記事で綴ってくださり感謝します。
お客様に対してもとっても丁寧にご対応されていらして、素晴らしいですね。ラッピングも今後もお役に立てそうで何よりです。
素敵な作品で生活空間にもなじむ器でこれからもミンネ、拝見させて頂くのも楽しみです。有難うございました。
お客様に対してもとっても丁寧にご対応されていらして、素晴らしいですね。ラッピングも今後もお役に立てそうで何よりです。
素敵な作品で生活空間にもなじむ器でこれからもミンネ、拝見させて頂くのも楽しみです。有難うございました。
Posted by ラップス
at 2020年02月15日 12:06

ラップス様
コメント、有り難うございます。
2回の受講に関しましては、とても丁寧に教えて下さって有り難うございました。
ミンネでのラッピングの要望も、積極的に受け付けていこうと思います。
一つのステップが、また新たな販売に繋がるようにこれからも努力をしていきたいと思います。
これからも、ミンネをよろしくお願いいたしますm(__)m
この度は、レッスン有り難うございました。
コメント、有り難うございます。
2回の受講に関しましては、とても丁寧に教えて下さって有り難うございました。
ミンネでのラッピングの要望も、積極的に受け付けていこうと思います。
一つのステップが、また新たな販売に繋がるようにこれからも努力をしていきたいと思います。
これからも、ミンネをよろしくお願いいたしますm(__)m
この度は、レッスン有り難うございました。
Posted by もっこうばら
at 2020年02月16日 14:43
